お役立ち情報

WiMAXをとくとくBBではなくSo-netから申込むたった一つの理由

投稿日:2018年10月8日 更新日:

WiMAXのプロバイダってたくさんあるけどSo-net(ソネット)ってどうなんだろう?と思っていませんか?

聞いたことないプロバイダからは申込みたくないけれど、ソニー系列のSo-netなら安心して申し込むことができますよね。

そうなると気になるのはお値段です。

 

結論から言うと

So-netからWiMAXを申込んでも最安値ではありません。

 

ですが、最終的にSo-netから申込みたくなりますよ。

 

 

So-netはWiMAXのキャンペーンにも力が入っていて、内容もあれやこれやと奮闘している感じはあります。

キャッシュバックだったり、月額を激安にしたり・・。

でも料金面ではいつも「GMOとくとくBB」に負けてしまうんですよね。

少しですけどね。

 

So-netのキャンペーンをみてみる

 

料金以外ならGMOとくとくBBよりもSo-netにメリットがあるのか?

GMOとくとくBBは料金だけでなくサービスにも力を入れています。

・20日以内なら違約金なしで解約できるので初心者が申込みやすい

・即日発送に対応しているので最短で明日からはじめられる

・クレードルをお得に申し込めるサービスがある

・長期利用(20か月以上)で機種変が無料

 

なかなかのサービス内容です。

でも実はこの中にSo-netが勝てるサービスがあるんです。

料金の安さも逆転してしまうくらいのソネット砲を隠し持っています。

 

それは長期利用で機種変が無料というサービスです。

同じようなサービスがSo-netにもあるのですが、お得度が全然違います。

 

GMOとくとくBBで申込もうと思った人が、So-netで申込もうと考え直すぐらいの違いがあったんです。

 

機種変無料サービスとは

長期利用することで、契約途中に最新の機種に無料で変更することができるサービスです。

WiMAXはもともと2年契約だったのですが、auのLTE回線が無料で月に7GBつかえる3年契約が主流となってきました。

つながりが悪い時にLTE回線をつかうことができれば、助かりますよね。

 

ではLTE無料の3年契約が主流になってユーザーが喜んだのかというとそうでもありません。

たしかにLTEオプションが無料なのは助かりますが、それよりも縛り期間が1年増えた不満の方が大きいからです。

 

最近はネット環境も良くなってきたのでLTE回線に頼らなくても、WiMAX2+だけで十分な人も多いのです。

それに、契約期間が1年増えることによってユーザーの悩みがでてきます。

・バッテリーの持ちがわるくなる

・機種が古臭くなる(最新機種が欲しい)

 

契約期間が2年ならちょうどいいタイミングで機種変できたので、バッテリーもそこまで気にしなくてよかったのですが、3年だとほぼすべてのユーザーが直面する問題になります。

 

それを解決してくれるのが長期利用での無料の機種変サービスです。

2年弱で機種を無料で最新のものに交換してくれるので、3年契約のデメリットをカバーしてくれるというわけです。

 

GMOとくとくBB
20か月以上の長期利用で機種変無料サービス

 

 

So-net
1年10カ月以上の利用で機種変更0円サービス

1年10カ月目以降は機種変更0円。最新機種も選べる!

 

みた感じおなじようなサービスに見えますよね?

とくとくBBの方が2カ月早く機種変できるのでお得なようにもみえます。

 

でも実はこれ、内容がまったく違うんです。

So-netのサービスはGMOとくとくBBの安さを上回るほどの破壊力があります。

 

GMOとくとくBBの場合

・機種代20,000円相当は無料ですが、事務手数料が3,000円かかります。

・契約期間がリセットされて、0からはじまります。

・新しい契約期間の料金にキャンペーン料金は適用されません。

つまり簡単にいうと、あたらしく契約しなおすのと同じということです。

しかもキャンペーン料金ではなく通常料金で。

計算してみると違約金を払ってでも一度解約した方が2万円以上お得になります。

 

So-netの場合

・機種代20,000円相当が無料、事務手数料もかからない。

・契約期間はもとのまま延長もされない。

・料金はキャンペーン料金を継続。

 

GMOとくとくBBにくらべてまったくデメリットがないサービスだということがわかります。

つまり20,000円相当の最新機種を無料でもらえるというメリットだけ。

 

そう考えると、GMOとくとくBBより料金が数千円ほど高かったとしてもSo-netから申込むメリットは十分にあると考えられますよね。

 

GMOとくとくBB

料金は最安!

機種変サービス
通常料金で契約しなおすのと同じなので損する

 

So-net

料金はトップクラスの安さだがとくとくBBにちょっと負ける

2年契約よりも早く機種変できる
2万円相当の最新機種がもらえるので料金的にもとくとくBBよりお得に!

LTEオプションも無料なので2年契約するよりもメリットがある

So-netのキャンペーン

-お役立ち情報

執筆者:

関連記事

【絶対に損!】それでもWiMAXをヨドバシで契約しますか?

ヨドバシカメラに行くと、スマホの申込みブースが並んでいますよね? その中に「UQ WiMAX」の申込みブースもあります。   「WiMAXを申込むならヨドバシカメラから申込もう。」 そう思っ …

WiMAXを激安で短期レンタルできるFUJI Wifiがすごいと話題!ギガ放題にLTEまで使えてこの料金!?

WiMAXを数カ月だけ使いたい! そんな人も多いはず。 でも普通に契約したら契約期間は「2年」または「3年」。 スマホとおなじで更新月までに解約したら違約金が発生します。 レンタルだとかなり割高になる …

WiMAX「WX04」は別売りのACアダプタで急速充電ができる!充電時間はどれくらい早くなるのか実証してみた結果はコチラ!

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT WX04にはACアダプタは付属されていません。 同梱されているのは「USB充電ケーブル」のみとなっています。   つまりパソコンのUSBポートか …

W05とW04には大きな違いがあった!どっちを選ぶかこれで決まり!

2017年2月発売のSpeed Wi-Fi NEXT W04 いまだに根強い人気です! その後継機種が 2018年1月発売のSpeed Wi-Fi NEXT W05 こちらも評判がよく売れまくっている …

HOME L01sは通信制限が!ソフトバンクエアーとどっちがいい?

2018年、置くだけでカンタンにインターネットをはじめることができるWi-Fiルーターといえば「UQ WiMAX」と「au」で人気のHOME L01sですよね。 でも「HOME L01sには通信制限が …

WiMAXのきほんリンク画像

WiMAXのきほんリンク画像

WiMAXを愛用して4年!
はじめての方にもわかりやすく情報をお伝えしたいと思います。

cpgif

cpgif

W05レビュー

W05レビュー

2018y07m13d_185055294

2018y07m13d_185055294

2018y07m13d_185801761

2018y07m13d_185801761

きほんページへ

きほんページへ

機種えらび

機種えらび

キャンペーンえらび

キャンペーンえらび

WIMAX家電量販店

WIMAX家電量販店