ポケットWiFiでネット環境をまかなえたら便利ですよね。
外でも家でもネットが使える
でも問題は
オンラインゲームが快適に出来るかどうか?
それで悩んでいませんか?
モンスターハンターワールド(MHW)
オフラインはクソゲー!
やっぱりやるならオンライン!
ポケットWiFiでMHWのオンラインは問題なく出来るのか?
たしかにひと昔前はポケットWiFiといえば「使えない」ものが数多くありました。
でも今はWiMAXがあります。
深キョン3姉妹のUQモバイルのモバイルルーター(ポケットWiFi)がそれなのですが、これが光回線なみに速いのでモンハンだって快適にプレイができてしまうんです。
2019年のWiMAX最新機種は
Speed WiFi NEXT W06 最大下り速度は1.2Gbps!
Speed WiFi HOME L02 最大下り速度は1Gbps!
なんと光回線に追いついてしまったのです!
WiMAXならモンハンだって快適にプレイできる!
いちばんオンラインゲームに最適なネット環境は光回線なのは間違いありません。
でも光回線だって完璧ではないし、それに工事が必要だったり、生活環境の問題で契約できないって人も多いのではないでしょうか?
料金だって毎月のものですから安いに越したことはありませんよね。
モバイルルーターならスマホの容量としても持ち歩けるから、格安SIMの1GBプランにすれば通信費を節約することだって出来てしまうんです。
そして光回線よりも料金が安い!
選択する価値は十分にあると思いませんか?
なぜポケットWiFiの中でもWiMAXがおすすめなのか、本当にモンハンを快適にプレイすることができるのかをわかりやすく説明していきたいと思います。
WiMAXをお得に申し込むならココ!
月額が激安Broad WiMAX
キャッシュバックならとくとくBB
●モンハンのプレイに必要な速度とは
いちばん気になるのは速度ですよね。
いわゆる下り速度というもので、動画を見たりアプリを落としたり、ダウンロードするときの速度をあらわします。
モンハンのプレイにはどれくらいの速度が必要かというと、実はそんなに必要なくて1Mbpsあれば、それなりにプレイは可能なんです。
でもこれじゃあ快適とはいえません。
モンハンに必要な下り速度(ダウンロード)
1Mbps以下・・使えないレベル
1Mbps・・それなりに使えるけど不安
10Mbps・・快適にプレイが可能
それ以上・・安心してプレイが可能
10Mbpsあれば、まず問題なくプレイできます。
でも通信って時間帯や場所によって、けっこう変化するのでもうちょっと上の数字で安定してくれると安心ですよね。
WiMAXはどうかというと
筆者のWiMAXの実測を公開したいと思います。
WiMAXならこれぐらいはふつうに出るんです。
なぜなら最大速度はWX04とHome L01sで440Mbps、W05だと758Mbpsだからです。
これは理論値ですが、実測でも平均して20~50Mbpsぐらいは出ているので、光回線と変わりません。
職場の光回線(フレッツ光)の速度です。
上りは超速いけれど、そこまで必要ありません。
モンハンに必要な上り速度(アップロード)
1Mbps以下・・使えないレベル
3Mbps・・問題なく使える
5Mbps・・快適にプレイが可能
それ以上・・安心してプレイが可能
ポケットWiFiは1Mbpsも出ない・・。
そんな時代もありましたが、今やオンラインゲームだって問題ないぐらい快適な速度が出る時代になったのです。
●速度よりもPing値が大事!WiMAXはどう?
Ping(ピン)とは、レスポンスの速度、つまり情報の応答にかかる時間のことで、速度と違って数値が低いほど快適にプレイができます。
下りや上がりの速さだけ気にしている人がいますが、それよりもオンラインゲームにとって大事なのがPing値です。
これが高すぎるとラグ、つまりタイムラグが起こるので0.1秒が命取りになるようなゲームには向いていないということになります。
また協力プレイなどで、他のプレーヤーにも迷惑がかかってしまうために、はっきりいうと嫌われます。
モンハンに必要なPing値とは
100ms以上・・ラグが起こる可能性が高くなる
50~100ms・・問題なくプレイできる
50ms以下・・快適にプレイできる
WiMAXはどうなのか?
これまでに計測した数値をのせてみます。
平均すると55.66ms
50msを少し上回りましたが、無線だということを考えたら、そこそこいい数字がでました。
問題なくプレイできるレベルです。
WiMAXをお得に申し込むならココ!
月額が激安Broad WiMAX
キャッシュバックならとくとくBB
●WiMAXには通信制限が!モンハンのデータ通信量は?
WiMAXにはちょっとした通信制限があります。
3日間で10GBのというユルイものなのですが、モンハンは容量を食いそうだから気になるという人も多いはず。
せっかく速度が速くてPingの数値がよくても、すぐに通信制限にかかるようでは意味がありませんからね。
モンハンの通信量はどれくらいなのか?
いろんな情報を集めた結果、平均すると
1時間に約0.025GB
ということがわかりました。
こちらの動画では1時間に21MBということです。

意外すぎるぐらい少ないですよね。
これってYoutube動画の標準画質よりもはるかに少ない量です。
10時間プレイしても0.25GB
WiMAXの通信制限は3日間で10GBなので、1日平均で約3.3GBなのですが、モンハンを1日中24時間プレイしたとしても0.6GBにしかならないということになります。
結果
WiMAXの通信制限はまったく気にする必要なし!
●WiMAXは5Ghzに設定できる!
いろんなWi-Fi機器でつかわれている周波数帯域は2.4Ghz。
WiMAXもデフォルトだと2.4Ghzに設定されています。
2.4Ghzは遠くまでとどきやすく障害物につよいという性質があるので、つかいやすい周波数帯域ではあるのですが、モンハンをやるときは5Ghzに設定することをおすすめします。
なぜなら2.4Ghzにくらべて他の電波の影響を受けにくいという性質があり短距離での通信には2.4Ghzよりもゲームをやるのには向いているからです。
速度も2.4Ghzにくらべて速くなる傾向にあるので、モンハンをやるなら5Ghzに設定するのがベストといえます。
WiMAXで2.4Ghzと5Ghzを比較してみました。
2.4Ghz
5Ghzに設定を変えてみると
下りも上りもアップしました。
PS4は5Ghzに対応している?
WiMAXの周波数帯域を5Ghzに設定してつかうなら、その端末であるPS4も5Ghzに対応している必要があります。
でも最近のPS4なら大丈夫なのですが、古いタイプのPS4は残念ながら2.4Ghzにしか対応していませんので注意してください。
●WiMAXなら有線LAN接続もできる!
さらに通信を安定させたいという人にはもうひとつ裏ワザがあります。
通常はWiMAXで通信するときは無線Wi-Fiで端末と接続するわけですが、WiMAXはPS4と有線で接続することができるんです。
WiMAXとPS4をつなぐのはLANケーブル。
ここで必要になるのが別売りの充電台「クレードル」です。
W05専用クレードル 3,553円(税込)
モバイルルーターだとLANケーブルをつなぐためのLANポートがありませんが、クレードルにはLANポートがあるので、PS4のLANポートと有線でつなぐことができるんです。
LANポート
より通信を安定させたい人にはぜひおすすめしたい商品です。
3,553円のクレードルが無料+キャッシュバックがもらえるのはこちら
とくとくBBのWiMAXキャンペーン
またWiMAXにはモバイルルーターだけではなくホームルーターもあって、こちらならクレードルがなくても本体から直でPS4とつなぐことができるんです。
Home L02
クレードルがなくても本体から直接接続できます。
WiMAXは機種代0円で申込むことができるので、自宅専用のネット回線が欲しいと考えているのならこちらの機種を選ぶのもありです。
どっちを選んでも料金は同じ
最新機種のSpeed WiFi NEXT W06はどうか?
下り最大速度1.2GBのW06ですから、これからWiMAXをはじめるとしたら選びたいところです。
ですが、こちらの機種には専用のクレードルがありません。
充電だけなら旧機種のW04,W05のクレードルを使うことができるようですが、有線LAN接続をしても読み取ってくれません。
どうすればいいのか・・。
W06は充電にUSBケーブルをつかうので、これを利用します。
USBをLANに変換してくれるプラグをつかうんです。
W06本体の充電口はTypeCですから、それを選んでください。
W06の速度を最大限に活かすためには「3.0」または「3.1変換」と記載されたものがいいでしょう。
料金は1,000円~3,000円ぐらいしますが、クレードルを買うと考えれば安いといえるかも知れません。
WiMAXをお得に申し込むならココ!
月額が激安Broad WiMAX
キャッシュバックならとくとくBB
●モンハンのプレイとWiMAXまとめ
ポケットWiFiでモンスターハンターワールドをオンラインで快適にプレイすることができるのか?
答えは可能!でした。
最後にまとめておきたいと思います。
モンハンに必要な速度とPing値をWiMAXの実測と比較
下り10Mbps以上
WiMAX:42.50Mbps
上り5Mbps以上
WiMAX:14.76Mbps
Ping値:100ms以下(50ms以下だとなおいい)
WiMAX:59ms
モンハンのデータ通信量は10時間で約0.25GB
WiMAXの通信制限は3日間で10GBなので、常に接続していてもまったく余裕でつかうことができる。
5Ghzで接続できる!
WiMAXなら2.4Ghzよりもオンラインゲームに適した5GhzでPS4と通信できる。
2.4Ghz
5Ghzに設定を変えてみると
5Ghzは他の電波に影響されにくく短距離につよいのでゲーム向き!
有線LAN接続ができる!
WiMAXとPS4はLANケーブルで直接つなぐことができるので、通信を安定させることができます。
オンラインゲームにはかかせないネット環境ですが、手軽にはじめることができるポケットWiFiでも快適にゲームができるのか不安という方が多いようだったので、今回はPS4で人気のモンスターハンターワールドを題材に記事をまとめてみました。
他にもサイトやYoutube動画で検証している人がたくさんいましたが、WiMAXでも快適にプレイできるというのが答えのようです。
データ通信量もYoutube動画よりも少ないぐらいなので、時間も通信制限も気にせずに遊ぶことができるということもわかりました。
それにWiMAXはクーリングオフとほぼ同じ初期契約解除制度というものが適用されるので、万が一思ったようにプレイできなかったとしても8日間以内なら無条件で解約することができるので安心して申し込むことができます。
※これは法律なのでどこで申込んでも解約できます。
WiMAXを申込むという方は、損しないように次の章をご覧ください。
●WiMAXの申込み方と激安で申込む方法
WiMAXは基本的に2つのプランがあります。
・月に7GBまでのプラン
・月の制限のないギガ放題
オンラインゲームをするならギガ放題がおすすめです。
数百円の差で7GBが無制限でつかえるので、ほとんどの人がこちらを選びます。
あとは機種を選んで申込むだけ。
Speed Wi-Fi NEXT W06
Speed Wi-Fi NEXT WX05
クレードルで有線接続するならこっち
Speed Wi-Fi HOME L02
WiMAXはキャンペーンから申込みましょう。
キャンペーンから申込むだけで店舗で申込むよりも3万円以上安くなるので、絶対にこちらがお得だよ!
キャンペーンを選びましょう。
・高額キャッシュバックがもらえるキャンペーン
・月額料金が激安になるキャンペーン
キャッシュバックが欲しいならとくとくBB
WiMAXの申込みでいちばん人気なのがとくとくBBです。
キャッシュバックの額がすごいので、総額で見ると最安値になるんです。
店舗で申込んだ場合
総額:約166,000円
とくとくBBなら130,000円以下
(機種ごとに毎月変わります)
キャッシュバックがもらえるのは約1年後ですが、お得度でいったらここで間違いありません。
早ければ即日発送なので、すぐにはじめることができます。
高額キャッシュバックをもらってWiMAXを申込むなら
こちらとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
すぐにもらえないキャッシュバックよりも
月額料金が安い方がいい!という方は
毎月の支払いがラクちん!
Broad WiMAXがおすすめです。
18,857円割引で2,726円からはじめることができるキャンペーンなのですが、総額で見ると約30,000円も安くなるんです。
キャッシュバックはメールでお知らせが来てから、期限までに手続きを済ませないともらい忘れてしまう危険性もあるのですが、Broad WiMAXなら申込むだけでOK。
筆者も以前はキャッシュバックキャンペーンで申込んだのですが、覚えておくのが面倒なので月額が安いBroad WiMAXに乗り換えたのです。
こちらも最短で即日発送!
WiMAXを月額最安で申込むのならおすすめ!
Broad WiMAXのキャンペーンはこちら