WiMAXを使っているといつかは契約期間が終わり、乗り換えるタイミングの時期がやってきますよね。
更新月が近づいたら、もしくは契約途中だけど乗り換えを考えているなら出来るだけお得に乗り換える方法を選びましょう。
WiMAXの乗り換え!いちばんお得な方法とは
WiMAXは更新月を過ぎてもそのまま使い続けることができますが、ちがうキャンペーンで申込み直した方が絶対にお得です。
・またキャンペーン価格で契約できる
・最新機種に変更できる
バッテリーも新しくなりますし、古い端末をメルカリで売ることもできます。
なんといっても料金がキャンペーン価格と通常価格では全く違うので、絶対に乗り換えないと損なんです。
条件を比較したらWIMAXの乗り換えにベストなプロバイダがわかりました。
●目次はこちら
●WiMAXを更新月で乗り換えるベストなタイミング
●WiMAXを更新月で乗り換えるベストなタイミング
まずはふつうに更新月で一度解約して、あたらしく契約しなおす場合のタイミングについて考えてみましょう。
WiMAXの更新月は
2年契約の場合
初月(申込んだ月)+ 契約期間24カ月
更新月は25カ月目
3年契約の場合
初月 + 契約期間36ヵ月
更新月は37カ月目
これが基本になります。
つまり初月から数えると2年契約は26カ月目、3年契約は38カ月目ということになるので注意してください。
※筆者が調べた限りではBIGLOBEだけ更新月が1カ月早くなります。
タイミングは月末がベスト!?
更新月で解約した場合は、月の途中で解約したとしても接続サービスは月末まで使うことができます。
そして新しく契約した場合は、商品が届いた月(サービス開始)が初月となるプロバイダがほとんどだと思います。
ネット回線ができるだけ途切れないように申込むにはどうすればいいか。
月末に申込んで、月初めに届くようにするのがベストですが、絶対にネット回線を途切れさせたくないのなら更新月の月末までに届くように申込むのがいいでしょう。
端末が届く日を指定できるプロバイダはありませんが、即日発送に対応したプロバイダならだいたい翌日には届くと思います。(とくとくBBとBroad WiMAXで経験済み)
●途中解約で乗り換えるならBroad WiMAX
更新月はまだ先だけど、どうしても乗り換えたいときってありますよね。
実は筆者もそうでした。
問題は違約金です。
WiMAXの違約金は
1年目:19,000円
2年目:14,000円
3年目:9,500円
キャンペーンによってはキャンペーン違約金がプラスされる場合もあります。
けっこう高いですよね。
出来るだけ損をせずに乗り換える方法はないのか?
いろいろ調べた結果、Broad WiMAXには違約金負担というサービスがあることがわかったんです。
違約金は19,000円まで出してくれるので、まだ契約してから1年未満という場合でも損することなく乗り換えることができるというとてもお得なサービスでした。
もちろんキャンペーン価格!
4,380円のギガ放題が → 平均月額約3,500円
違約金を受け取った確認メールの画像を送ったら翌月には19,000円を振り込んでもらえました。
違約金まで負担してくれて、月額が激安になるのはBroad WiMAXだけじゃないでしょうか。
ありがたいです。
途中解約での乗り換えにおすすめ!
Broad WiMAXのキャンペーンはこちら
●”他社乗り換え”よりお得なプロバイダ
他社に乗り換える目的はなんでしょうか?
・機種を新しくしたい、機種変したい
・キャンペーン価格で契約しなおしたい
ということですよね。
もしあなたがSo-net、もしくはBIGLOBEでWiMAXを契約しているのなら乗り換えなくても無料で最新機種に変更することができます。
・BIGLOBE
・So-net
この2つのプロバイダから申込んでいれば22カ月継続した時点で、UQ WiMAXのUQコミュニケーションズが最新機種を無料でくれるんす。
つまりキャンペーンが適応されたままで約20,000円の最新機種がタダでもらえるというわけです。
これは”UQコミュニケーションズのサービス”なので、契約期間が延長されることもないし、料金も最初に契約した価格のまま。
最新機種がタダでもらえるだけなんです。
条件は6カ月継続利用することだけなので、ふつうに更新月までつかえばそれでOKです。
使っていた機種を送り返す必要もありません。
これなら違約金のことも心配しなくていいし、ネット回線が途切れる心配もないので乗り換えよりもラクだしお得ですよね。
もし今契約しているのが他のプロバイダなら、乗り換え先に選んでみるのもいいのではないでしょうか。
So-netもBIGLOBEも激安で上位のプロバイダです。
22カ月後に最新機種(20,000円相当)がもらえることを考えたら”実質的にいちばんお得”といってもいいかもしれません。
![]() |
3年間ずっと3,280円(WX04) W05、L01sは3,380円 ![]() ![]() |
![]() |
キャッシュバック3万円 実質3,410円 or月額大幅値引き 平均3,570円 ![]() ![]() |
●料金の安さで選ぶならとくとくBB
料金的にいちばんお得なキャンペーンに乗り換えたいならとくとくBBです。
過去にとくとくBBに契約したことがあっても月額割引キャンペーンなら申込むことができますし、2年契約と3年契約も選べるのでおすすめです。
キャッシュバックキャンペーン
業界一のキャッシュバックは3~4万円以上なので、総額の最安値で選ぶならこのキャンペーンでしょう。
UQ WiMAXのギガ放題の総額
3年:約166,000円
2年:約113,800円
とくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
3年:約120,000円
2年:約78,000円
月額料金はUQ WiMAXよりもちょっと安い程度ですが、約1年後にもらえるキャッシュバックが大きいので実質的に最安値といっていいでしょう。
クレードル+キャッシュバックも選べるので、初期費用を抑えることもできます。
即日発送アリ!「20日以内キャンセル」アリで安心!
とくとくBBのキャッシュバックキャンペーンはこちら
月額割引キャンペーン
キャッシュバックの代わりに月額料金が激安になります。
ギガ放題3年の料金設定
平均すると約3,170円(通常4,380円)
過去にとくとくBBのキャンペーンを利用していてもOK!
キャッシュバックだと受け取り時期を覚えておいて手続きをする必要がありますが、月額割引なら申込むだけでもらい忘れの心配もありません。
申込むだけで確実に月額料金が激安!
とくとくBBの月額割引キャンペーンはこちら
●WiMAXの乗り換えまとめ
さいごにWiMAXの乗り換えについておさらいしましょう。
更新月に乗り換えるなら
接続サービスが切れる月末までに新しく契約した端末が届くように申込むのがベストです。
乗り換えにおすすめのプロバイダはこの3つ
・So-net
・BIGLOBE
・とくとくBB
So-netとBIGLOBEはUQコミュニケーションズの機種変サービスに対応しているので、22カ月経てば最新機種を無料でもらうことができます。
![]() |
3年間ずっと3,280円(WX04) W05、L01sは3,380円 ![]() ![]() |
![]() |
キャッシュバック3万円 実質3,410円 or月額大幅値引き 平均3,570円 ![]() ![]() |
とくとくBBは料金的にいちばんお得で、機種によっては2年契約を選ぶこともできます。
業界一(3~4万円以上)のキャッシュバック!
とくとくBBのキャッシュバックキャンペーンはこちら
ギガ放題が実質3,170円!月額最安なら
とくとくBBが2回目でもOK!
とくとくBBの月額割引キャンペーンはこちら
更新月以外で乗り換えるなら
違約金を19,000円まで負担してくれて月額料金が激安なBroad WiMAXへの乗り換えがおすすめです。
申込んだ後も「ご満足保証」というサービスがあるので、すきな時に違約金なしで光回線に乗り換えることもできるんです。
更新月以外の乗り換えなら、違約金負担はココだけ!
Broad WiMAXのキャンペーンはこちら