お役立ち情報

WX05は2.4Ghzと5Ghzの使い分けでもっと速くなる!「遅い」と感じたときに試してみたいWi-Fi設定とは

投稿日:

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT WX05

周波数帯域をつかいわけることができるのはご存知でしょうか?

 

もし知らなければ損をしているかもしれません。

WX05は周波数帯域をつかいわけることによってより快適なネット環境を手に入れることができるんです。

設定はカンタンでディスプレイの「Wi-Fi設定」を切り替えるだけ。

でも意外と知らずに使っている人が多いんですよね。

 

これだけで「速度が劇的に改善した!」なんていうこともあるのでぜひ活用してくださいね。

 

最新キャンペーン情報!
キャッシュバック最高額で人気No.1のキャンペーン!


キャッシュバックよりも月額が安い方がいい!ならこっち。
Broad wimax

 

WX05は環境によって2.4Ghz5Ghzをつかいわけよう!

周波数帯域と聞くとむつかしそうですが、覚えないといけないのはたったの2つ。

2.4Ghzと5Ghzだけです。

それぞれの特徴をみていきましょう。

 

デフォルトは2.4Ghz、通常はこれでOK

WX05の端末が送られてきた状態、または店舗で受け取った状態だと初期設定では2.4Ghzになっています。

だから知らずにずっと2.4Ghzでつかっている人も多いのです。

 

2.4Ghzはどんな特徴があるのか?

一般的によくつかわれるのが2.4Ghzで、テレビや電子レンジ、コードレス電話などの家電製品やゲーム機、コピー複合機など多くの機器につかわれています。

だから2.4Ghzの電波はいたるところに飛び交っているというワケです。

 

そして他の電波の干渉をうけやすいんです。

つまりWiMAXの場合だと2.4Ghzで通信をおこなう場合に他の電波に邪魔されて通信が遅くなったり途切れてしまったりすることがあるんです。

 

では2.4Ghzはデメリットしかないのかというとそうではありません。

2.4Ghzの電波は遠くに届きやすくて障害物があってもまわりこんでくれるという性質があるのです。

 

5Ghz設定で速度が大幅にアップすることも

2.4Ghzの電波が飛び交っているような場所ではWi-Fi設定を5Ghzにすることをおすすめします。

2.4Ghzどうしだと他の電波に邪魔をされてしまうこともあるのですが、5Ghzは他の電波の干渉をうけにくいという特徴があるからです。

また2.4Ghzよりも障害物にはよわいものの速度ははやく、場所によってはかなりメリットがあるのが5Ghzなんです。

 

実は筆者も最初は5Ghz設定を知らずに自宅でWiMAXをつかっていたのですが、5Ghzに設定してみると通信速度が30%ほどアップしました。

目には見えないけれど部屋の中にはいろんな電波が飛び交っていたんですね。

 

外でもいろんな場所で測ってみましたが、5Ghzは場所によってかなり左右されることがわかりました。

2.4Ghzは安定しているけれど速いのは5Ghzといったところでしょうか。

 

WX05は5Ghz設定でビームフォーミング機能がつかえる

WX05にはビームフォーミング機能が搭載されています。

これによってさらに通信性能がアップしたんです。

 

どんな機能かというと、スマホやパソコンなどのビームフォーミング対応の端末を察知して、そこにめがけて電波のビームを発射してくれます。

 

この機能がつかえるのは5Ghz設定のときなのです。

だからWiMAXのこれまでの機種よりもWX05はとくに5Ghzでの通信性能があがっているということなんです。

 

Q 2.4Ghzと5Ghzを同時に接続することはできる?

WX05の同時に接続できる端末の数は10台です。

でも2.4Ghzか5Ghzのどちらかに設定しなければいけないので、2つの周波数帯域を同時につなげることはできません。

 

Q 5Ghzはどんな機器でも使えるの?

2.4Ghzにくらべると使える端末は少なくなりますが、パソコンやスマホなら基本的につかえるのではないでしょうか。

最近のiPhoneだとビームフォーミングにも対応しています。

 

最新キャンペーン情報!
キャッシュバック最高額で人気No.1のキャンペーン!


キャッシュバックよりも月額が安い方がいい!ならこっち。
Broad wimax

-お役立ち情報

執筆者:

関連記事

【大阪】梅田でWiMAXの店舗を探している方に朗報!

大阪でWiMAXの店舗はどこにあるのか? というと筆者はヨドバシカメラが思い浮かびます。 なぜなら「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」では毎年”夏の恒例イベント!”「UQ、だ …

WX04は充電持ちがいい!切り忘れ防止タイマーでさらに長持ち!

モバイルルーターにとってバッテリーは大事ですよね。 WX04はWiMAXの中でもいちばんバッテリー持ちがいいって知ってました? WX04は切り忘れ防止タイマーで充電長持ち! 最大通信時間は13.8時間 …

外でパソコンがしたい!絶対におすすめできるWiFiルーター

こんなことしたくないですか? 家の中だけじゃなく外出中も好きな場所でどこでもインターネットができたら生活の幅が広がりますよね。 ノートパソコンを持ち歩けばそれも可能です。   でもこんな問題 …

WiMAXを他社に乗り換える!おすすめ方法を比較! 

WiMAXを使っているといつかは契約期間が終わり、乗り換えるタイミングの時期がやってきますよね。 更新月が近づいたら、もしくは契約途中だけど乗り換えを考えているなら出来るだけお得に乗り換える方法を選び …

WiMAXなら月に100GBまで通信制限なしで使える!使い放題のギガ放題がコスパ最強!

最近は固定回線代わりにもモバイルWi-Fiルーター(ポケットWiFi)を使う人が増えてきているようです。 ・工事なしで光回線なみの高速通信 ・好きな場所でインターネット ・スマホでネットし放題 &nb …

WiMAXのきほんリンク画像

WiMAXのきほんリンク画像

WiMAXを愛用して4年!
はじめての方にもわかりやすく情報をお伝えしたいと思います。

cpgif

cpgif

W05レビュー

W05レビュー

2018y07m13d_185055294

2018y07m13d_185055294

2018y07m13d_185801761

2018y07m13d_185801761

きほんページへ

きほんページへ

機種えらび

機種えらび

キャンペーンえらび

キャンペーンえらび

WIMAX家電量販店

WIMAX家電量販店